kohakudo (コハクトウ)

2 Chome-3-7 Daimyo, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0041, Japan
$$$ Cafe
(110 Reviews)
Price Range ¥1–1,000

Welcome to kohakudo (コハクトウ), a beloved café nestled in the heart of Daimyo, Chuo Ward, Fukuoka. Famous for its exquisite cream puffs and refreshing seasonal kakigori (shaved ice), kohakudo is not just a place to grab a snack; it’s an experience crafted with passion and flair.

This charming café operates only a few days a week, and as the glowing reviews suggest, it’s definitely worth the wait. As you approach, be prepared to witness lines that stretch out the door, a testament to the café's popularity. But don’t let the crowds deter you; every moment spent waiting is an investment in indulgence.

Step inside, and you're welcomed by an inviting atmosphere. The scent of freshly made baked goods wafts through the air, and the elegant presentation of the treats in the display case is enough to make anyone's mouth water. The range of cream puffs here is simply outstanding—each becomes a mini-celebration of flavor. Customer KIY fondly recounts their experience of sampling all five varieties on offer; each bite is a delightful dance of textures and tastes.

Imagine sinking your teeth into a light, airy shell filled with a velvety cream that has been crafted to perfection. The Chocolate Mint flavor, hailed by Matthew Slager as the best of the bunch, stands out for its refreshing mint and rich chocolate juxtaposition, while the Coconut Caramel is said to offer an incredibly soothing sweetness. It’s not just a dessert; it’s a luxurious treat that feels almost gourmet.

If you're visiting during the summer, don’t miss out on their celebrated kakigori. Made with natural ice, this dessert promises a refreshing escape from the heat. とんべー mentions the use of the finest ingredients, such as Yame matcha and whipped cream, creating a taste that is as beautiful as it is delicious.

It’s not only the quality of the food that makes kohakudo special, but also the care and creativity infused into every offering. Regulars like MA "マンゴスチン" Mamy note how each cream filling surprises with unique flavors, pushing the boundaries of what one might expect from a typical cream puff. This attention to detail reflects the commitment of the owner-chef to provide customers with a truly memorable experience.

Whether you’re stopping by for an afternoon treat or gearing up for a delicious dessert after dinner, kohakudo promises a delightful experience that will leave you wanting more. Prepare to be enchanted, and remember—the journey through the line is just the prelude to the sweet symphony that awaits you inside.

Be sure to check their opening days in advance to join the line for these coveted treats, but rest assured, every waiting minute is a taste of what’s to come!

110 Reviews
KIY

21 Sep 2025

【営業日には長蛇の列ができる人気のシュークリーム屋】 この日は近くに予定があった帰りに信号待ちをしているとあのシュークリームの名店が営業している!! とのことで急遽並んで買いに行ってきました! こちらのお店は週に2,3回しか営業しないシュークリームの専門店。 営業日にはビビるくらいの行列ができるほど人気なお店です。 夏にはかき氷屋さんに変身しちゃうんですがそれでもめちゃくちゃ並んでいます。 とにかくすごいお店です笑 私も1年半ほど前に一度シュークリームを並んで購入しましたが、めちゃくちゃ美味しかったのを覚えています。 12時開店で私が並び始めたのは12時40分。 前には20名弱くらい、、、 さすがだなあ。と感心しながら待ちます。 20分ほど並んでついに自分の順番が!! ショーケースに全種類ちゃんと残ってる!! 良かったーと思いながらその日のシュークリーム5種類を全て購入です。 ショーケースに入っていると全部本当に美味しそうでよだれが出ますよね〜 値段は物によりますが、一個300円台後半〜600円くらい! この日のラインナップは シャインマスカット ラムレーズンチョコレート パンプキン プラリネ こはく です。 全部美味しそうすぎる!! 早速帰って食べます! 私はシャインマスカットとこはくとプラリネを食べましたが、やはり美味すぎる!! シャインマスカットは丸々一個大きいのが入っててしかもまたこれが美味い!! 定番のこはくもクリームが美味すぎる!! やはり全てにおいて完成度が高すぎるこちらのシュークリーム! 彼女にもお裾分けしてあげましたが、ものすごく絶賛してました!! いやー本当によかったです! またタイミングあったら買いたいなあ。 引っ越すまでにもう一度食べたい所存です! ごちそうさまでした!!

MA “マンゴスチン” Mamy

17 Aug 2025

夏のかき氷が終わり、やっとシュークリームが買えました。 700円のシュークリーム と思いますが、ケーキと思えば納得価格。 ぷりんも甘さ控えめで、カラメルソースは苦味があって大人のソースだと思いました。 シュークリームと思って食べてはいけません。 中に入っているクリにしても、工夫があり よそでは食べたことがない味です。 子供には贅沢だけど、本物を食べさせたいならいいと思います。 私が伺ったのは14時でしたが、ひっきりなしに列がありました。 タイミングよく長蛇の列ではありませんでしたが、覚悟して並ぶ価値があると思います。 台風の中誰も並んでなかったのでラッキーと思って入店。以前から興味があったルバーブを頼みました。 台風の中で百貨店が軒並み閉まっている中、親子連れや女性客が次から次に入店され、シュークリームを求めてこられる方も多かったです。 1週間後9/7またフラフラと行ってしまいました。開店時には既に沢山並んでいらっしゃいます。またおかわりのシステムはない為、もう一杯食べたい方は外に出て並び直すシステムです。 常連さんや、ファンの方は並びなおしておられます。 この時期夏のものが終わり、秋物が出てくるので終わりがけのものを食べて、新しい味を食べる為に2回並び直されてる方も普通です。 私は選びに選んだ品が、今日はパンプキンでした。 1,600円 これを高いと思うか、安いと思うかは食べてからの各自の判断だと思います。 私は安い‼とは思いませんが、高いとも思えず価格なりの価値あるかき氷をいただきました。 ご馳走様でしたと思ってます。 一期一会のかき氷と言っても過言ではないかき氷屋さんだと思います。 個人的にルバーブが好きなので、本当に美味しく楽しめました。 次は違うのを食べたい気持ちもありますが、またルバーブを食べてしまいそうです。 お値段は少しお高めですが、価値はあると思います。 追記本日9/12またまた行ってきました。 八女抹茶金時にミルクをプラスしたかき氷。 これはこれで美味しいですが、パンプキンが今のところ1番でした。 パンプキンが売り切れだったので抹茶にしました もう少ししたらモンブランが出始め、アップルシナモンが出始めたらかき氷が終わりシュークリームになるそうです。 9/21だったかなそれくらいでかき氷は終わるらしいので、急いで出かけてくださいね。 かき氷は1,200円からです。 ピスタチオを頼んだら2,100円ですが、美味しいです。 生クリームを300円プラスでつける方が多い様です。

Matthew Slager

02 Aug 2025

Chocolate mint is by far the best of the bunch but they are all amazing!

とんべー

18 Jul 2025

天然氷を使用されてて最高においしかったです!八女抹茶金時みるく付に生クリーム追加でいただきました!席数はあまり多くないので、待ち覚悟じゃないと難しいかもです…ただ待って損はないのでオススメです!

Club Dream

14 Jul 2025

噂のkohakudoさんに初来店を果たしました! 5種類のシュークリームとこはくのプリンと言う品揃えですが、オーナーパティシエの店長の拘りが一つひとつの商品に込められていますね! チョコミントのミントは、フレッシュのミントを使用されているようで、爽やかなミントの香りが口いっぱいに広がる美味しさでした! ココナッツキャラメルは、ココナッツミルクの優しい甘みとキャラメルの少し香ばしい香りを感じる癒しの美味しさです! レアチーズは、濃厚クリームチーズをさっぱりとしたレモンがサポートしていて、とても軽い味に仕上がっていました。 季節のブルーベリーは、軽いブルーベリームースとこはくのクリームの中に、フレッシュなブルーベリーが絶妙なアクセントとなってまとめ上げている感じですね! こはくのプリンは、卵の美味しさを引き出した濃厚なプリンにグランマニエ風味の大人の味の生クリームが添えられて一度食べたらまた食べたくなるプリンでした! 食材全てにこだわりを持って、誰でも安心して食べてもらえるようにと添加物は一切使用せずに全て手作りと言うことなので、大切な友人やお土産にも喜んでもらえると思います。 7月からは、かき氷専門店?!と言うことで、シュークリームは 明日の販売でしばらくお休みというのが残念だけど、かき氷のシロップも全て手作りのこだわりのオリジナルシロップということなので、かき氷専門店としての営業再開が待ち遠しいです!

saorinca take

11 Jul 2025

たまたま通りかかって、美味しそうだったので見たら、値段が高くてびっくりでしたが、たまにはいいかと買って食べてみました。 仕事が丁寧なのが味に反映されている感じがして、美味しかったです

M H

07 Jul 2025

テイクアウト専門のシュークリームやさんです。スコーンもありました。12:00より営業で売り切れたら閉店だそうです。お一人で営業されてるので気長に並んでください。待った甲斐はあると思います

Join the kohakudo (コハクトウ) Newsletter

Get the latest updates on seasonal pastries, special events, and local highlights directly in your inbox.